2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

腎臓病、高血圧、心臓病、緑内障、血栓症、肝臓病の方が服用前に相談する理由、受診の目安

胃腸薬・胃腸鎮痛鎮痙薬(H2ブロッカー配合胃腸薬以外のもの) 今日は服用前に相談することの続きです。 次の診断を受けた人 腎臓病、高血圧、心臓病、緑内障、血栓症、肝臓病 腎臓病 アルミニウム、マグネシウム、カルシウム 腎臓に障害があると排泄が抑制…

胃腸薬・胃腸鎮痛鎮痙薬(H2ブロッカー配合胃腸薬以外のもの)

こんにちは。おかげさまでこのブログのおかげで、服薬指導時、自身をもって答えることができたと思えた瞬間がありました。 胃腸薬・胃腸鎮痛鎮痙薬(H2ブロッカー配合胃腸薬以外のもの) 今日は服用前に相談することです。 医師又は歯科医師の治療を受けて…

胃腸薬・胃腸鎮痛鎮痙薬(H2ブロッカー配合胃腸薬以外のもの)でしてはいけないこと・透析療法がを受けている人など

胃腸薬・胃腸鎮痛鎮痙薬(H2ブロッカー配合胃腸薬以外のもの)でしてはいけないこと 透析療法を受けている人はアルミニウムを含有するものは服用しない 透析を受けている人は、アルミニウムを体外に排泄出来ず貯留してしまうため、アルミニウム脳症、アルミ…

マインドマップチャリティーイベント

最近は、すぐ忘れてしまうことが増えてきませんか? 私は、覚えたそばから忘れていってしまいます。勉強して、それをきちんと整理して、記憶できていてらいいですよね。さらに人の話し方を聞いたり、勉強したらうまく自分の言葉でまとめられたらいいですよね…

二日酔いのセルフケア番外編ペパリーゼキング(・ペパリーゼキング ・ペパリーゼキングプラス ・ペパリーゼキングEX)

昨日は、渋谷の地下を歩いていたらペパリーゼのポスターがありました。ペパリーゼも色々種類がありますね。ドラックストアによって取り扱う商品が違うのでない場合もありますが選択肢が広がりますね。、 ペパリーゼキング 計15種類の有効成分を配合疲れに効…

小児や高齢者に注意する成分もしくは、使用してはいけない成分

こんばんは 年末なので、外食が続きますが、次の日の食事を気をつけたり、野菜から先に食べるようにして、血糖値か急に上がるのを防いでいます。 今日は、小児や高齢者に注意する成分もしくは、使用してはいけない成分です。 小児(15歳未満)が使用する時の注…

2型糖尿病の治療薬に望まれる要素として重要なこと~DPP4薬とSGLT2薬の役割

今日は先日の糖尿病の勉強会に行ったのでそのことについて箇条書きでメモしておきます。 わかりづらくてすみません(-.-;)y-~~~。 でも日々勉強しないとついていけないし、とりあえず書かせてもらいました。 ・2型糖尿病の治療薬に望まれる要素として重要なこ…

胃の調子が悪い時に病院への受診が必要な時の鑑別、OTC医薬品で対応可能な場合、使用上の注意についての確認について

こんにちは! ピロリ菌に次いで、胃炎を引き起こす原因は、薬剤による副作用とは二次災害のようですね。 貧血気味の女性に鉄剤を販売する時は、鉄剤が胃の粘膜を直接刺激するので、食直後に服用するように説明したり、あらかじめ胃もたれ、食欲不振になるこ…

薬剤性起因性胃炎:  ピロリ菌に次いで、胃炎を引き起こす原因となるのは薬剤による副作用です。

こんばわ(^^) 忘年会ラッシュのため注意していても胃もたれ気味です。 年齢的なことでしょうか? 加齢により胃の機能は低下してきます。 ・胃の粘液量は減り、胃を守れなくなる ・胃酸の分泌、蠕動運動も弱ってきます。 目の前にある美味しい食べ物を我慢す…

胃粘膜の炎症がないのに胃に関連した症状が繰り返し生じるような病態を「非潰瘍性上部消化管症候群(NUD:Non-Ulcer Dyspesia)と呼んでいます。

こんにちは(^^) 今日は、ホームパーティーに呼んでいただいたので、たくさん食べました。 お招きしていただいたお家は、料理の先生もされているので、栄養にも気をつけたメニューでした。例えば、このじゃがいもは、油と塩を入れた水の中にいれて茹でてから…

急性胃炎は、外因性と内因性がある。細菌やウィルスの感染によるものは、感染性胃腸炎と呼ばれる

こんばんは(^^) 胃の調子が悪い時の症状として、 ・腹痛と胃の痛み ・胃もたれと胸やけ ・げっぷと悪心・嘔吐 と説明してきました。二日酔いについては、セルフケアで取り上げたので省きます。 今日から胃炎について説明していきます。 胃炎を急性胃炎と慢性…

げっぷのみは心配ない、悪心(吐き気)・嘔吐(吐く)は注意!

こんばんは 昨日は、胃もたれ、胸やけについてでしたね。甘い物やアルコール、カフェイン☕️、香辛料などのとりすぎは、胃もたれ、胸やけの原因になるので、控えましょう。 今日は、げっぷと悪心(吐き気)・嘔吐(吐く)について書きます。 げっぷ(噯気おくび) …

胃もたれ、胸やけについて

こんばんは✨ 昨日は、胃の調子が、悪いときの症状の中で、胃の痛みと腹痛について説明しました。胃が悪いと思っても違う病気のこともあるので注意が必要ですね。基本的には、胃の病気の時はみぞおち部分の痛みに限局することが多いことは、覚えておきましょ…

胃の痛みと腹痛

こんにちは 今日は、胃の痛みについて書く予定でした。胃なのか腹なのか部位があいまいなので、胃の痛みと腹痛について書きます。 胃は、みぞおちあたりに位置します。消化性潰瘍、急性胃炎などの胃の症状であれば、たいてい痛みは、心窩部(みぞおち)あたり…

胃の働き

こんばんは(^^) いよいよ忘年会シーズンですね。 暴飲暴食はしないまでもたくさん食べてしまうことはありますね。 先日もビュッフェスタイルだったので、気がつけばたくさん食べてしまいました。 今日は、食べ過ぎで負担になる臓器、胃の働きついて書きたい…

胃薬とナトリウム

こんばんは 今年は、積極的に人と会うことを、心がけています。今日は、出版記念パーティーに参加してきました。たくさんの方が出席していました。著名な方をたくさんお見かけしましたが、オーラが違いました。いろんな方と会うと、自分の考え方など学ぶこと…

二日酔いのセルフケア④ 二日酔いになってしまったら

こんばんは 週末から体調が悪くて、お酒を飲んでないのに吐き気がしてしまいました。しっかり水分補給と休養を心がけて、回復してきたところです。 今日は、いろいろ対策したけど飲み過ぎちゃったり、事前の対策をしなかったために、結局二日酔いになってし…

二日酔いのセルフケア③お酒を飲んだ後

こんばんは、今日は今年初の忘年会でした。11月から習っている、ゴルフの会員、約60名の出席者でした。ほとんどの方が初対面なので緊張しました。ゴルフという共通の話題があるので会話もはずみました。 さて食事は、中華でした。 カロリーは、高かったと思…

二日酔いのセルフケア② 飲酒前

こんにちは 前回は、アルコールの代謝について書きました。 私は、ずっとお酒をのんでも、顔が赤くならないので、お酒に強いと思っていました。20代後半位から2~3杯ぐらいしか飲んでないのに、嘔吐や気持ち悪くなることが多くなってました。そう考えると私…

二日酔いのセルフケア① アルコール代謝

今日から12月ですね。そろそろ忘年会、パーティーなどでお酒をのむ機会が増えてきますね。飲み過ぎてつらいのが、二日酔いです。 よく聞く話ですけれども二日酔いのセルフケアについて書いてみたいと思います。 今日はアルコールの代謝について書きます。 ア…